MENU
こんにちは、ゆっちです。
子育ても少し落ち着き、これからは“わたしらしい暮らし”を探しています。日常の気づきや体験を、ゆるっと綴っています。

ランドセル対応!反射テープ付きキッズレインコート体験レビュー

雨の中、ランドセルを背負っているレインコートヲ着ている子供
目次

雨の朝、時間がなくて子どもの支度にバタバタ…。

そんな時に限って「レインコートは着たくない!」と息子に言われて、ため息が出たことも何度もあります。

うちには小学校低学年の男の子がいますが、傘だけではランドセルがびしょ濡れになるのが悩みどころ。

でもレインコートは「ランドセルが入らない」「ムレる」などの理由でなかなか着てくれませんでした。

心から、「もっと早く出会っていれば…!」と思うくらい良かったので、今回はそのリアルな感想をお届けします!

目次

悩みを解消した反射テープ付きレインコート

そんな私のプチストレスを解決してくれたのが、楽天で見つけた【ランドセル対応・反射テープ付きレインコート】です。

本当に「もっと早く出会っていれば…!」と思うほど満足しています。

私が選んだレインコートはこちら

私が購入したのは楽天の「ディアコロン」のレインコート。

商品名は【リニューアル 防水 レインコート キッズ ランドセル対応】です。

撥水性、空気穴付きでムレにくく、反射テープや透明窓もついています。サイズは130〜160cm。

楽天ランキング上位&高評価の口コミが決め手でした。

商品名:
・【リニューアル】防水 レインコート キッズ ランドセル対応
・収納バッグ付き/撥水/空気穴/反射テープ/透明窓付き/サイズ展開:130〜160cm

反射テープ付きレインコートを使ってみて便利だった5つのポイント

実際に使って「これは便利!」と思った5つのポイントを紹介します。

① ランドセル対応でゆったり着られる!

レインコートって背中が突っ張って着せにくいことありませんか?

背中が突っ張らず、ランドセルもスッポリ覆えます。

子どもも「これなら自分で着られる!」と毎朝楽になりました。

雨の日は「自分で着られるよ!」、と朝の支度がスムーズになりました。

② 反射テープで雨の日も安心

朝の雨の日って、思ったより暗くてヒヤッとすることも…。

でもこのレインコートは、背中や袖に反射テープが付いていて、暗い朝でも車のライトに反射して目立つので、通学時の安全性がアップ。

③ 空気穴付きでムレにくい!

「レインコートってムレるからイヤ…」という子どもの声、多いですよね。

このレインコートは脇に空気穴があって、着心地も快適。

子どもが嫌がるムレも軽減されて、着るのが苦じゃなくなりました。

④ 専用バッグ付きで持ち運びも◎

濡れたレインコートって、収納に困るんですよね。

でもこれは専用の収納バッグがついていて、クルクルっと丸めてランドセルにポン!
習い事や遠足にも便利です。

⑤ サイズ展開が豊富!

130cm〜160cmまであるので、兄弟姉妹でも使いやすいのがうれしいポイント。

私が実際に購入したのは140cmですが、少し大きめでも違和感なく、長く使えそう。

おそろいカラーにするのもかわいいな〜と思いました。

口コミもチェック済み!安心して購入できました

ランドセルごと着られるレインコートをホームセンターまで足を運んだのに、探してたものは見つからず…残念でした。

購入前に、楽天レビューをじっくり読み込み。

「生地がしっかりしていて長く使えそう」
「兄弟でおそろいにして正解!」
「雨の日の通学がスムーズになった」

リアルな声が多く安心して購入を決めました。

ちなみに私が買ったときは送料無料で3,000円以下

コスパも文句なしです。

このクオリティでこのお値段は、正直かなりお得でした。



カラーやサイズは季節によって変わることがあるので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね。

まとめ:「もっと早く買っておけばよかった!」が正直な感想

毎日の子育てはとにかく忙しくて気持ちに余裕がないもの。

そんな中でも、このレインコートのおかげで「朝の準備が楽になった」と実感しています。

40代の体力や気力の衰えも感じる今、この「味方グッズ」は本当にありがたい存在です。

もし「ランドセルが濡れて困っている」「子どもがレインコートを嫌がって着てくれない」と悩んでいるママがいたら、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次